将来なりたい職業や夢は、何かきっかけがあって初めてなりたいと思えるもの。
自らの五感をフル活用し、「経験」する。その機会を子供達に提供し、夢や選択肢のきっかけを作ってもらいたい。
自分自身は夢ややりたいことをあまり深く考えないまま社会に出てしまったという代表の小川さん。「高校生や大学生の時にあったら良かったな」「同じ思いをして欲しくない」と思った経験から、2013年より、高校生向け起業体験プログラム「まじプロ」を中心とした活動をスタートさせました。
小川さんの想いに共感し、自分の力を活動に活かしたいと思う方、ぜひご応募ください!
◎まじプロとは・・・
高校生向けのチャリティ起業体験プログラム
高校生が支援する社会問題を選び、NPO等の寄付先団体において短期間のボランティア活動・実務を経験した後、チャリティ資金の獲得に向けたイベントや物販などの企画を自らのグループで行います。この活動で得た収益は自ら希望したNPO等へ寄付します。
一連の流れを全て自分たちで行うことで、仕事や働くこと、お金に対する理解を深めるとともに、グループの意見をまとめる難しさや大人・他者とのコミュニケーションの大変さなど、実社会でのリアルな経験の場を提供しているプログラムです。
![]() |
![]() |
![]() 時には飲みながら和気あいあいと |
募集職種 | その他 , イベントスタッフ系 |
---|---|
募集職種詳細 | 高校生起業体験プログラム『まじプロ』の「伴走者」(プログラムに参加する高校生のサポートスタッフ) |
募集人数 | 10名 |
対象となる方(経験スキル) | ・社会人もしくは大学生 ・責任感を持って活動に参加できる方 ・教育に関心のある方 ・コミュニケーション、事務作業が得意な方 ・Curiosityの理念に共感する方 |
募集背景 | まじプロの特長として、プログラムに参加する高校生チームへ、「伴走者」として大学生もしくは社会人が期間中サポートします。 基本的には、高校生が主体的に活動しますが、必要に応じて個別相談やアドバイスを行います。 高校生の体験を見守り、時には後押しする方を募集します。 |
仕事内容 | ・高校生へのアドバイス、サポート ・プログラムの進捗管理 ・運営全体ミーティングへの参加、報告 特殊なスキルは、特に必要ありません。 責任を持って、参加・支援して頂ける方であれば大丈夫です。 |
ボランティア作業場所 | 東京都 |
ボランティア作業場所(詳細) | 主に文京区の施設 |
ボランティア作業時間 | 主に土日祝日 |
ボランティア作業時間(詳細) | 期間中、主に日曜日に活動 |
期間 | 2017/10/1〜2017/2/28 |
手当て等 | 手当なし 参加費 3,000円 すべてボランティアでの運営のため、活動費として参加費を徴収致します。ご協力ください。 |
交通手段 | 公共交通機関 |
応募者へメッセージ | まじプロに参加する高校生は、初めて出会う高校生メンバーや、サポート役の大学生/社会人と共に、様々な経験をして学んでいきます。 サポート役の我々も、そんな高校生を見て、逆に気付かされることがたくさんあります。 あなたもまじプロに参加して、盛り上げていきませんか? 応募お待ちしております! 高校生起業体験プログラム”まじプロ” http://majipro.com/ |
備考・その他 | |
掲載期間 | 2017年09月30日まで |
団体名 | NPO法人Curiosity(キュリオシティ) |
---|---|
募集担当者 | 小川智康 |
所在地 | 東京都文京区千駄木4-18-20 1F右 |
電話番号 | |
ウェブサイト | http://www.curiosity.or.jp/ |
主な活動 |
Curiosity(キュリオシティ)は2013年に設立したNPO法人です。 「社会験学」を通じ、子ども・若者世代にリアルな社会経験の場を提供しています。 2014年度からは高校生向け社会体験プログラム「まじプロ」を中心に活動しています。 |