皆さんは「配置薬」を知っていますか。
都市から離れた村落部の各家庭に対して、より良い医療がより多くの家庭に届くことを目指し、日本で発祥した仕組みです。私たちAfriMedicoはアフリカで配置薬事業の普及を中心に、活動を行う団体です。
「国際協力」と聞くと、何かとても大きなことをするようなイメージがするかもしれません。しかし、私たちの活動は全員がパラレルキャリア。それぞれが多様な関わり方で目指すミッションに向かいます。
活動はFacebookとメッセンジャー、Skype、Salesforceなどを使用し、それぞれがマルチタスクで作業するというスタイルです。受け身で自律的に動けない人には難しいかもしれませんが、この活動に共感してくださり、コミットしたいという方にとっては会社では決してできない経験をたくさんすることができるはず。
特に医療分野を主としたアフリカの現状を知ることができ、望めば実際にコミュニケーションをとったり視察に行ったりすることもできます。もちろん、アフリカだけでなく、日本でセミナーやイベントも開催するのでそちらの運営もぜひご一緒してください。
ピンときたあなたの応募を心よりお待ちしています!
![]() |
![]() |
![]() |
募集職種 | 経理・法務系 |
---|---|
募集職種詳細 | ファンドレイジング(資金調達) |
募集人数 | 1名 |
対象となる方(経験スキル) | 助成金申請のサポート、寄付イベント企画 |
募集背景 | 助成金申請や寄付イベントなどファンドレイジングに関わる業務、企画をお任せします。 |
仕事内容 | ・助成金申請のサポート ・寄付イベントの企画 クラウドファンディング、助成金申請、ビジネスコンテストなどを行っています。 例) クラウドファンディング https://readyfor.jp/projects/afrimedico 助成金 久光製薬株式会社「ほっとハート倶楽部」からの助成 損保ジャバン日本興亜「ちきゅう倶楽部社会貢献ファンド」の助成 など。 |
ボランティア作業場所 | 東京都 |
ボランティア作業場所(詳細) | ご自宅等。ミーティングは港区の事務所やSkypeで行います。 |
ボランティア作業時間 | 応相談 |
ボランティア作業時間(詳細) | ミーティングも含め、月20時間程度を目安 |
期間 | 長期でお手伝いいただける方を希望 |
手当て等 | なし |
交通手段 | 公的機関(電車など) |
応募者へメッセージ | ミッションに共感いただける方、新しいことにトライしてみたい方を募集します。各種プロジェクトのサポートをお任せしますので、興味のあるプロジェクトを担当いただけます。色々な経験をしてみたい方にぜひ応募いただきたいと思っています。 |
備考・その他 | 定期的に説明会を行っておりますので、Facebookページもぜひご覧ください。 Facebook→ https://www.facebook.com/afrimedico/events |
掲載期間 | 2017年04月30日まで |
団体名 | NPO法人AfriMedico |
---|---|
募集担当者 | 山口 牧子 |
所在地 | |
電話番号 | |
ウェブサイト | http://afrimedico.org/ |
主な活動 |
AfriMedicoは、“医療を通じて、アフリカと日本をつなぎ、健康と笑顔を届ける”をミッションに、 ①アフリカでの配置薬事業の普及 ②医療環境調査 ③医療教育活動 ④日本国内でのセミナー・イベント等 といった事業を行っています。 |