掲載日:2012年10月31日〜2014年04月30日

NPO法人ブリッジ・フォー・スマイル

活動内容: 子ども

あなたと子どもたち、施設と企業、
笑顔の架け橋を創り出すのは・・・?

「児童養護施設」について、あなたはきちんと知っていますか?現在、全国に約550施設あり、様々な家庭の事情により、家族と暮らせない0歳から18歳子どもたちが約30000人生活をしています。18歳になると施設をでて、自立しなければなりません。私たちブリッジフォースマイルは現在、施設でカバーしきれない卒業する子どもたちへのサポートを目的とした、巣立ち&アトモプロジェクト(巣立ったアトモ!)、啓発を目的とした情報誌Smile!の制作、など多岐に渡って活動をしています。

そんな活動を支えるボランティア、実は全員が社会人!!但し、誰でもお気軽にどうぞ!というスタンスではなく、私たちのミッションを共有して下さる方と継続的に活動をしていきたいと考えています。デザイナーの方、HPや広報誌を手伝っていただけませんか?サポーターの方、子どもたちに未来を生きる言葉をかけてもらえませんか?カメラマンの方、このページの写真を撮ってくださいませんか?「私には何ができるだろう」、そう感じた方はぜひ私たち、B4Sにお問い合わせください!

ボランティアの研修風景。 全員が社会人ボランティアです。 ボランティアの研修風景。
全員が社会人ボランティアです。
巣立ちプロジェクト修了式の様子。 大勢の子どもが巣立っていきます。 巣立ちプロジェクト修了式の様子。
大勢の子どもが巣立っていきます。
巣立ちプロジェクトのセミナー中。 真剣な眼差し! 巣立ちプロジェクトのセミナー中。
真剣な眼差し!

募集1

募集職種 営業(販売)・事務・企画系
募集職種詳細 プロモーション、事業推進スタッフ
募集人数 3名
対象となる方(経験スキル) 企画・提案書作成経験のある方。法人営業経験のある方。
募集背景 ブリッジフォースマイルでは、既存の活動「養護施設児童の自立支援事業」の拡大と、施設退所者の進学を支援する新規プロジェクトの準備を進めており、その推進に向け資金獲得体制を強化したいと考えています。
仕事内容 寄付・協賛募集のための企業向け営業活動
新規プロジェクトへの協賛企業開拓(企画・提案)
企業CSRとの連携やファンドレイジングイベントの企画・推進
ボランティア作業場所 東京都
ボランティア作業場所(詳細) スタッフミーティングは銀座駅近くのオフィスにて、企業訪問や営業活動は東京中心に関東圏で、その他資料作成等はご自宅ほかにてお願いします。
ボランティア作業時間 主に平日
ボランティア作業時間(詳細) 作業ボリュームや納期は、応相談、調整可です。
期間 1年(3月~翌年2月まで)
手当て等 営業先への訪問時は、交通費を支給します。
交通手段 地下鉄、JR、バス
応募者へメッセージ 困難な環境の中で自立に向けて頑張っている施設出身の子どもたちに向け、必要な支援をより多くの子どもたちへ届けたい!そんな想いを共有して、活動に必要な土台を一緒に作ってくださる仲間を募集しています。
「人と接することが好き!」「活動の成果を自分で身近に感じたい!」~といった方、ぜひ、あなたのコミュニケーションスキルとフットワークを提供してください!
備考・その他 ボランティア登録会へご参加の上、ご検討ください。
掲載期間 2014年04月30日まで

団体情報

団体名 NPO法人ブリッジ・フォー・スマイル
募集担当者 菅原 亜弥
所在地
電話番号
メールアドレス
ウェブサイト http://www.b4s.jp
主な活動 児童養護施設から社会へ巣立つ子どもたちへの自立支援事業、啓発事業