ボランティア(社会貢献)を通じた
もう1つの人生の形成を支援します
よくある質問と答え
他のボランティアサイトとの違いは何ですか?
ボランティアの内容や活動時間など複数の検索軸からご自身のスタイルにあったボランティア情報を検索することが可能な点や、写真や豊富な団体紹介文により雰囲気の伝わるページがご覧いただけます。また、例えばデザイナーやネイルアーティスト、経理担当など皆様のご経験やスキルを活かせるボランティア情報が多く掲載されている点も特徴です。
利用にするのに料金はかかりますか?
当サイトのご利用はすべて無料となっております。
利用の手順はどうなっていますか?
当サイトの利用ステップはとても簡単です。
こちら
をご覧下さい。
ボランティア期間など、条件はどうなっているのですか?
ボランティアの期間、交通費の支給有無などの諸条件は各団体により異なっております。詳細はそれぞれの団体ページに記載されておりますので、必ずご応募いただく前に募集要項をご確認くださいますようお願いいたします。
応募後、団体から連絡が来ないときはどうすればいいですか?
応募後は直接団体の担当者より連絡がまいりますが、万が一、応募後一週間経っても連絡がなかった際にはからお問い合わせください。SMJより応募団体に確認をとらせていただきます。
「募集職種」という項目がありますが、現在その分野の仕事についていなくても大丈夫ですか?
特にその職業についていなければならないということは基本的にございません。過去にその分野で活躍していた、自分で勉強をしていて知識がある、ということでもご応募は可能です。詳細は各団体の募集ページをご確認ください。
もんじゅに掲載するにはどうすればいいですか?
当サイトでは掲載団体を募集しております。
掲載をご希望される団体様は
こちら
よりお問い合わせくださいますようお願いいたします。