毎年50,000件の虐待相談件数があり、
現在も30,000人以上の子どもたちが、
虐待や育児放棄によって、家庭から切り離され、児童養護施設で生活をしています。
子どもたちは、十分な愛情や教育を受けられずに育ち、
18歳には保護期間が終わり、一人立ちをしなくてはいけないという厳しい現状におかれています。
3keysは
これまで十分な学習状況におかれなかったがために
学校で既についていけない状況になってしまった子どもたちが
もう一度学習面で成功体験をつくれるように、
放課後の学習支援を行っています
大幅に学習が遅れている子どもたちを対象に
施設内に基礎学力を積む補習教室を作る
教室型支援と、
学習を通じて目標や進学をかなえたい子どもたちを対象に、その子どもの目標にあわせた家庭教師型の個別指導の支援を行っています
主に福祉や教育の就職を考えている大学生や
塾講師の経験を活かして社会に貢献したい人たちの力を借りて、無償の指導をしてもらうことで、
資金的に塾や家庭教師を利用できない施設の子どもたちでも、学習のサポートを受けられる仕組みを作っています。
また運営費は、各種助成金や補助金、寄附を活用して運営しています。
![]() |
![]() |
![]() |
募集職種 | 営業(販売)・事務・企画系 |
---|---|
募集職種詳細 | 事務 |
募集人数 | 1,2名 |
対象となる方(経験スキル) | エクセル、word、メールが使用できる方。 |
募集背景 | ボランティア数や寄付者数の増加および、イベントの種類増加に伴う事務作業の増量のため。 |
仕事内容 | まずは簡単な入力作業やメール・お問い合わせ対応、イベントの運営スタッフなどからはじめていただきます。 |
ボランティア作業場所 | 東京都 |
ボランティア作業場所(詳細) | 3keys事務所(一部自宅作業あり) |
ボランティア作業時間 | 主に平日 |
ボランティア作業時間(詳細) | 火曜~土曜の11:00~20:00の間で、週に2-3日(1日4-5時間程度) |
期間 | 2013年4月から最短半年間 (長期を優遇いたします) |
手当て等 | 交通費実費支給(ポジションが上がれば、アルバイト採用あり) |
交通手段 | 電車・徒歩 |
応募者へメッセージ | ・選考・面接: 面接あり・人物像。責任感や主体性がある方。現場よりも、バックオフィスを支えたい方。細かい作業が得意な方。本活動に参加する目的が明確な方。教育や福祉などの支援に携わりたい方。NPOでの就職や起業等を視野に入れている方 |
備考・その他 | |
掲載期間 | 2014年10月31日まで |
団体名 | 3keys |
---|---|
募集担当者 | 森山誉恵 |
所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合4-6-27 |
電話番号 | (代表): |
メールアドレス | |
ウェブサイト | http://3keys.jp/ |
主な活動 | 児童養護施設への学習ボランティア派遣 経済的・環境的な理由で十分な学習機会や支援が得られない子どもたちの中でも特に児童養護施設にいる子どもたちの学習支援を行っています。ボランティアの研修や派遣や、教材提供などを通じて、児童養護施設で低価格で学習支援を提供しています。併せて、児童養護施設や虐待の現状や教育格差を社会に広く知っていただくための啓発活動事業も行っております。 |