楽しく、そして自由に。
自分を表現できる場所がここにある!
「得意なこともたくさんあるけれど、苦手なこともある。そんな発達障がいのある子どもたちが、自信を持って自分を表現できる場所をつくりたい!」そんな思いを出発点に、ハートハートプロジェクトは活動をしています。
私たちは活動を通して、世界中に笑顔の輪を広げていきたいと考えています。
合言葉は「ディライトシェアリング」。背伸びをしない、自然体の自分でも、好きなことを一生懸命にやっている人は輝いて見えます。その輝きは、年齢・性別・障がいの有無に関わらず、誰もが持っているもの。自分にできることを、自分らしく、イキイキと。
趣味や特技を生かすことで、“等身大の輝き”を伝播させていくしくみを、私たちは「ディライトシェアリング」と表現しています。
主な活動は4つ。
発達障がいのある子どもたちがフットサルやアートを通してのびのびと自分を表現できるイベント「ハートキッズ」、
子育て中のママがエクササイズなどを気軽に楽しむ活動「ありのママ」、
スタッフと団体ファンの交流の場「スポーツ交流」、
セクションを越えてみんなで楽しむ「イベント交流」。
職業や専門、社会人・学生を問わず様々なスタッフが休日を利用して活動しています。
所沢市後援トコロンピックを毎年開催
|
活動の中心は大人気のフットサル! |
大人から子どもまで広がる笑顔の輪 |
募集
募集職種 |
イベントスタッフ系 |
募集職種詳細 |
イベントの企画・運営スタッフ |
募集人数 |
多数 |
対象となる方(経験スキル) |
資格・経験は問いません |
募集背景 |
さらに活動の輪を広げていくため
|
仕事内容 |
子ども向け・ママ向けイベントの企画、当日の運営・進行など
|
ボランティア作業場所 |
埼玉県 |
ボランティア作業場所(詳細) |
主に埼玉県所沢市 |
ボランティア作業時間 |
主に土日祝日 |
ボランティア作業時間(詳細) |
打合せ、イベントともに土日開催です。都合のつく範囲で参加が可能です。 |
期間 |
期間の制限はありません |
手当て等 |
なし |
交通手段 |
各自 |
応募者へメッセージ |
"子どもが好き!障がいについて知っている or 知りたい!向上心がある!楽しいことが大好き!そんな仲間を募集しています。
趣味や特技を生かしてスタッフ自身も楽しむ活動です。一緒に楽しい空間をつくり、笑顔の輪を広げていきませんか?"
|
備考・その他 |
応募された方には、まず代表から活動についてお話する機会をいただきます。
|
掲載期間 |
2015年05月31日まで |