私たちは「あったらいいなを想像して創造する」をミッションとし、様々なプロジェクトを生み出しています。
これまではNPO・社会起業家向け活動スペース「ソーシャルビジネスラボ」をはじめ、ボランティアを無料でマッチングするサイト「CollaVol」や、新しい寄付のカタチで社会を変える「SOIF」などのNGO支援を行ってきました。また、空き家再生プロジェクト「空村」など、私たちが中心となって地域振興を行うプロジェクトも複数実施しています。
私たちはまだまだ、社会に多くのプロジェクトを創り出したいと考えています。そのためには、想いをもった多くの仲間が必要です。
既存のプロジェクトの運営に関心がある人も、自分で新しいプロジェクトを企画したい人も、ぜひ、私たちと一緒にこれからの社会をつくっていきませんか。
また、ボランティアサイトの運用や寄付イベントの企画・運営をサポートしてくださる仲間も必要としています。
さらに多くの人に私たちの取り組みをどうやって広報して知ってもらったらよいのかを日々考えており、アイデアを出してくれる方も求めてます。
![]() |
![]() |
![]() |
募集職種 | 営業(販売)・事務・企画系 |
---|---|
募集職種詳細 | NPO支援プロボノ |
募集人数 | 10 |
対象となる方(経験スキル) | 初心者歓迎(基本的なPCスキルをお持ちであれば尚良) NPOや社会起業家のお手伝いをしたいという意志を持った方お待ちしております。 |
募集背景 | 特定の団体(NPO、社会起業家など)を期間を決めて集中的に支援(3ヶ月〜半年)するプロジェクトを実施予定のため |
仕事内容 | 様々な社会問題の解決に取組むNPOの活動を持続可能なソーシャルビジネスにするプロジェクトに参加をいただきます。 4、5人のチームを組んでプロジェクトを行いますので、特別なスキルがなくとも自分を活かせる役割が見つけられます。 プロジェクトの内容は、特定の成果物の作成(ホームページ、フライヤーなど)や団体の戦略・財務・組織等への支援など様々です。 プロジェクト期間の3ヶ月〜半年は、週1回以上、ミーティングや自宅作業するという熱意を持ってご参加ください。 まずは、ご登録をいただき、その後弊社にてプロジェクトチームをアレンジ→プロジェクトスタートという流れになります。 |
ボランティア作業場所 | 東京都 |
ボランティア作業場所(詳細) | 当団体事務所等 |
ボランティア作業時間 | 応相談 好きな時間に 主に土日祝日 主に平日 |
ボランティア作業時間(詳細) | プロジェクトに準ずる |
期間 | 3ヶ月(延長の可能性あり) |
手当て等 | |
交通手段 | |
応募者へメッセージ | ・ソーシャルビジネスを創っていく過程に関わりたい方。 ・自分の時間やスキルを他の人の「困った」を解決するのに使いたい方。 ご応募お待ちしております。 |
備考・その他 | 応募くださった方は一度ご面談させていただきます。 |
掲載期間 | 2016年12月31日まで |
団体名 | NPO法人 芸術家の村 |
---|---|
募集担当者 | 片山 峻 |
所在地 | |
電話番号 | 0 |
ウェブサイト | http://social-artist-village.org |
主な活動 | ・ソーシャルビジネスを創り、試す場所「ソーシャルビジネスラボ」の運営 http://social-business-lab.org ・オンラインボランティアプラットフォーム「CollaVol」の運営 http://collavol.com ・新しい「寄付」の形を実践するイベント「SOIF(Social Investing Farm)」企画・運営 https://www.facebook.com/soiforg ・実践型NPOスタートアップサポートプログラム「Startup Lab」の運営 ・空き家再生×地域活性化事業「空村」 https://www.facebook.com/soramura |