掲載日:2017年11月21日〜2018年03月31日

一般社団法人未来子ども支援協会

活動内容: 子ども

子ども好き集まれ!!
「愉しい放課後」サポーター大募集♪

一般社団法人未来子ども支援協会は、子どもたちに「愉しい放課後」を過ごしてほしい!子どもたちの「やりたい!」を温かく見守って行きたい!という思いから、学童・子ども教室「まぁはす」の運営を行っています。
また、支援の対象は子どもだけでなく、保護者向け勉強会「あんポート」の運営も行っています。保護者の悩みのトップは,「小学校にあがってから,子どもが言うことを聞かなくなった」。一方の子どもは,「親が自分の話を聞いてくれない」というもの。このすれ違いを解消し,いくつになっても仲の良い関係を作るために,診断シートを用いながらワークショップを行っています。

私たちの活動に共感してくださり,長期的に私たちの仲間になりたいと思ってくださる方,大歓迎です!一緒に子ども達の成長を見守ってみたいという方、是非ご応募ください。

募集

募集職種 その他
募集職種詳細 学童・子ども教室スタッフ
募集人数 2−3名
対象となる方(経験スキル) ・子供の可能性を見守り、育んでくださる方
・遊ぶことが大好きな方
・主体性と責任感がある方
・「人」が大好きな方
・何か「趣味」や「特技」を持っている方
募集背景 様々な方との「交流」を大切にしています。
いろんな人と交流を通して、人の良さを発見できることを願っています。
仕事内容 ・学童・子ども教室での子どもたちと一緒に遊んでくださる方を募集します。
子どもの成長には「遊び」がとても大切です。積極的に創意工夫をする子どももいれば、何をしていいのかわからないという子どもたちもいます。それぞれの個性に合わせて「子どもが持っている可能性」に光を与えて「できた!嬉しい!」と喜びを分かち合うことがお仕事となります。
・伝統文化や英語、手作り工作、プログラミング、理科実験などのプログラムも充実しています。
ボランティア作業場所 神奈川県
ボランティア作業場所(詳細) 学童・子ども教室まぁはすの施設内(横浜市神奈川区六角橋2-27-2)
ボランティア作業時間
ボランティア作業時間(詳細) 2−3時間/日
期間 長期間
手当て等 交通費のみ支給します。
交通手段 公的機関,徒歩,車など(駐車場あり)
応募者へメッセージ 子どもたちとの遊びを通して、ご自身の能力も一緒に育むことができるように支援をします。もう1段階レベルアップを図りたいと思われている方、ぜひ応募をお待ちしています!また、ぜひ応募者ご自身の趣味や特技を子供達に伝えてほしいと願っています。子供達に教えることを通して、ますます自分の知識を深めることができます。楽しいことが大好きな方は、大歓迎です!
備考・その他 当団体のHPあるいはFacebook(学童の活動日誌)をご確認ください。
基本的には私たちの活動メンバーとして、子どもたちと一緒に楽しい時間をクリエイトしてくださる方を募集します。経験がなくても安心してください!チューターが丁寧に教えます。まずは活動をご理解いただき、どのように関われば「人の可能性を育むことができるのか」を一緒に考えて、行動してくださる方と希望しています。

また、私たちは「人の可能性」を大切にしています。何度でもチャレンジをしながら、これまでの人生経験を生かしながら積極的に運営に関わってくださると嬉しいです。

月1回、メンバー全員の交流ランチ会やボランティア活動などを実施していますので、同じ釜の飯を食べながら、ワイワイガヤガヤ楽しいことが好きな方は大歓迎です。

長期的な活動にコミットして、自由ながらも責任をもって積極的に仲間として活躍して欲しいです。これからチームを作り上げていくのでメンバー入りまでのプロセスを大切にしています。(ご応募いただいても、ご希望に添えないこともあることを予めご了承ください)
掲載期間 2018年03月31日まで

団体情報

団体名 一般社団法人未来子ども支援協会
募集担当者 かわさき あつこ
所在地 横浜市神奈川区六角橋2-27-2
電話番号
ウェブサイト http://www.kmahasu.com
主な活動 ・学童・子ども教室まぁはすの運営
・保護者向け「子育てにっこりセミナー」の運営