NPO法人スポーツカントリーアンビスタは、2016年4月1日に2007年から荒川区で活動している女子サッカークラブFC HERMANAと2009年から同地区で活動している男子サッカークラブFC LIGARが提携を結び、設立されました。
主な事業内容として、サッカークラブの運営、文武両道の支援を目的としたアカデミー、ロディヨガ教室、その他スポーツイベントの運営を行っています。
アンビスタが大切にしていること。それはサッカーだけでなく、その他すべてのスポーツが持つ「つなげる」力を活かすことで、人々の想いを、町を、地域をつなぐこと。
本来出会うはずのなかった人と人がスポーツを通じて出会い、絆が生まれ、人生を共に歩んでいく。町を歩くだけで自然と挨拶が飛び交い、そこら中に笑顔の花が咲いている、そんな温もりある町をつくっていきたい。
その地域に暮らす人々の生まれた場所は異なっていても、今住んでいる場所に”ふるさと愛”を感じ、「私が住んでる町ってめちゃくちゃ良いトコだよ!」と胸を張って言える、そんな笑顔と愛情でいっぱいの温かい地域文化を育んでいきたい、そう考えています。
アンビスタの理念に共感し、一緒に活動を盛り上げて下さる志ある方のご応募をお待ちしております!
創設間もない勢いある団体で、あなたの力を活かして活躍してみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
募集職種 | その他 |
---|---|
募集職種詳細 | 広報・PR |
募集人数 | 1 |
対象となる方(経験スキル) | 企業で広報・PRのお仕事をされたことのある方 |
募集背景 | 本法人は地域のスポーツ文化醸成の第一歩として、 『サッカーを愛する少女たちに最幸の環境を』 をスローガンに、女子サッカー人口の増加及び発展に向けたイベント開催等を行っています。 2016年度は新たに少年サッカースクール・少女サッカースクール・ロディヨガ教室・文武両道支援特化型アカデミーを立ち上げるなど、新たな取り組みにもどんどんチャレンジしています。 そのような活動を加速度的に発展させていくには、広報・PRによる会員募集が最も重要です。 現在は手作り感満載のHP/チラシを製作して使用していますが、より多くの人を惹き付けられるような広報ツールの制作を順次進めていきたいと思っています。 また、NPO法人の運営としては、一人でも多くの方(個人・法人ともに)からの寄付・スポンサー支援を集めることも重要です。 ここから、専門性の高い知識・経験をお持ちの方からのご指導を賜りながら、より積極的な広報・PR活動を行っていきたいと考えております。 |
仕事内容 | ・広報ツール(チラシ・グッズなど)の考案、製作 ・Web媒体への出稿 ・広報イベントのリサーチ、出展 など |
ボランティア作業場所 | |
ボランティア作業場所(詳細) | どこでも |
ボランティア作業時間 | 好きな時間に |
ボランティア作業時間(詳細) | お仕事の状況に応じてコミットレベルを相談させてください。 |
期間 | 2016年度 |
手当て等 | 打ち合わせに際する交通費を支給します。 |
交通手段 | 車・電車・バイク・自転車、すべて可。 |
応募者へメッセージ | こんにちは!初めまして。 NPO法人スポーツカントリーアンビスタの石尾と申します。 2016年4月、本法人はスタートしました。 そのファーストアクションとして、現在は少年サッカークラブ(FC LIGAR)、少女サッカークラブ(FC HERMANA)、文武両道支援特化型学習塾(Academia Ambista)、親子ヨガ教室(Raga)の運営を行っております。 特に女子サッカー文化普及事業に力を入れながら、今後はより地域に密着した形で、地域住民が生涯にわたってスポーツと共に生き、スポーツを通じた絆を得られる機会を提供していきたいと思っています。 この活動を今後も続けていくには、地域からの支援や企業スポンサー、さらには広くNPO法人の活動を支援してくださる方からの応援が必要です。 少しでもこの活動を多くの人に知ってもらう活動がしたいと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、まずはご連絡ください。 何卒、よろしくお願い致します! |
備考・その他 | 一度HPをご覧頂き、共感する部分のある方にご連絡いただけますと幸いです。 |
掲載期間 | 2018年03月31日まで |