掲載日:2017年04月15日〜2017年10月30日
公益社団法人 日本環境教育フォーラム
活動内容: 環境・自然・生物
できることから 一歩ずつ
地球環境の問題をみんなで解決しませんか?
公益社団法人日本環境教育フォーラム(Japan Environmental Education Forum : JEEF)は、国内外で環境教育を推進する団体や個人を会員にもち、環境教育によって持続可能な社会の実現を目指すNGOです。
かけがえのないこの地球で、いつまでも心豊かに、笑顔で暮らし、
それを次の世代にもつなげていくためには、
エネルギーの問題や地球温暖化の問題を始め、今直面している様々な地球環境の問題をみんなで
知恵を絞って、1つ1つ解決していかなければなりません。
いま、地域や学校、企業やNGO・NPOは、
私たちの社会を持続可能なものにしていくために、様々な事業を協働で実践に移しています。
自分にできることを見つけ、小さな一歩を踏み出し、実践し、
輪を広げていくことで大きな変化が生まれます。
JEEFは、そんな小さな一歩をあなたと一緒に踏み出し、共に成長していきたいのです。
◆主な活動
環境教育の普及・啓発
自然体験を通した環境教育
指導者の養成
国際環境協力
教材・調査
JEEFでは、私たちの活動をお手伝いしてくださるボランティアを随時募集しています。JEEFボランティアには、活動ごとに様々なかかわり方があります。また、ご自身の専門知識やスキル、資格を活かしてプロボノとして関わっていただける方も必要としています。
年齢、経験、性別、国籍は一切不問です。環境教育に関心がある方、NGOの活動に携わってみたい方、私たちと一緒に活動してみませんか?
シニア自然大学の様子 |
シニア自然大学の様子 |
清里ミーティング |
募集
募集職種 |
イベントスタッフ系 |
募集職種詳細 |
シニア自然大学事業アテンド補助 |
募集人数 |
1人~2人 |
対象となる方(経験スキル) |
自然体験活動に興味があり、人と接するのが億劫ではない方。 |
募集背景 |
「東京シニア自然大学」 事業実施に伴い、準備業務、また当日のアテンド補助が必要な為。 |
仕事内容 |
シニア自然大学の準備、当日現場での手伝い
*シニア自然大学(http://www.jeef.or.jp/activities/senior/) … 月に3回~4回 講師を招いて座学での授業、また野外での活動を行っています。 |
ボランティア作業場所 |
東京都 |
ボランティア作業場所(詳細) |
座学(新宿、西日暮里)、野外活動(都内及び近県) |
ボランティア作業時間 |
主に平日 |
ボランティア作業時間(詳細) |
週1~2回 |
期間 |
東京シニア自然大学の開催期間(平成29年4月~平成30年3月) ※期間延長の希望があれば応相談。 |
手当て等 |
交通費 応相談 |
交通手段 |
公共交通機関 |
応募者へメッセージ |
素晴らしい講師陣を迎えて、自然大学を開催しています。環境教育にご興味のある方ならとても楽しい内容だと思います。 |
備考・その他 |
http://www.jeef.or.jp/activities/senior/ |
掲載期間 |
2017年10月30日まで |
団体情報
団体名 |
公益社団法人 日本環境教育フォーラム |
募集担当者 |
中地 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル一階 |
電話番号 |
03-5834-2897 |
ウェブサイト |
www.jeef.or.jp |
主な活動 |
環境教育の普及・啓発/国際環境協力(途上国への環境協力支援)/自主事業 |